【入場料】無料
時間:13:30~15:00(予定)
開場:13:00
上映作品:長ぐつをはいたネコ
「長ぐつがあれば、ニャンでもできる! ! みんな一緒なら、世界だって変えられるさ──」 “魔法の豆”が導く行く先は、希望か、それとも・・・
『シュレック』『マダガスカル』のドリームワークス アニメーションが贈る、“ネコ史上”最大ヒット・アドベンチャー!
本家『シュレック フォーエバー』シリーズの人気キャラクターを主人公に、世界中をトリコにする!
キュートなのに、ワイルドでダンディ!
長ぐつをはいたネコの家族の絆と友情を描く、感動と興奮の冒険ファンタジー!
=STORY= 無実の罪で街を追われた、長ぐつをはいたネコことプスは、兄弟分のハンプティ・ダンプティと久しぶりに再会する。ハンプティはメス猫キティを仲間に加え、“永遠に富をもたらす”という伝説の金の卵を探しあてようとプスに話をもちかける。そうすれば街の人々の信頼を取り戻し、捨てネコだったプスを育ててくれた母とも逢えるという。プスは母への想いを胸に、そしてハンプティとの友情にかけて、大冒険へと旅立つ。悪の手から奪い取った魔法の豆に導かれ、一行がたどり着いた先は、なんと…。そこには想像を超える冒険と罠が待ち受けていた!
<開催趣旨>
北九州市を「ホーム」とする30歳が、 今の居住地や業種を越えて北九州市に一堂に会し、自分たちの30歳を祝うこ とで地域の活性化、北九州の盛り上げに寄与するイベント。 若い世代の強い繋がりができれば、長期的に地元の活性化に寄与できるはず。
日時 :2012年12月29日(土)14:00-17:00 (13:30開場)
場所 :北九州国際会議場
対象者 :1982.4.2 – 1983.4.1 生まれ
(北九州市出身者、在住など、北九州に縁のある人たち また、その子供、妻、夫や恩師ら)
動員規模:1,000人
会費 :2,500円(予定)※チケットの発売は、11月中旬予定
主催 :30歳の成人式 in 北九州実行委員会
後援 :北九州市
30歳をいまの時代の「本当の成人」としてとらえ、その30歳の成人式をそれぞれが生まれ育った「地元」で開催するという、イベントを核とした非営利の地域活性化プロジェクトです。
而立(三十にして立つ)という節目の年に、地元への愛着を確認し、同世代の人間関係の構築・再構築ができる場づくりを目指します。 若い世代の強い繋がりができれば、長期的に地元の活性化に寄与できるはずです。 そして、20歳の成人式から10年が経とうとしている今だからこそ、私たち30歳世代が生まれ育った地元へ贈ることができる「ギフト」を模索したいと思います。
- 幼小中高大・合同同窓会
- プー&ムーのライブ おたこプーが、コンビでMCとライブをやってくれます!
- PechaKucha Night Kitakyushu Vol.9
- 菊池省三の白熱教室
- 地元ミュージシャンによるオープニングライブ 冨永裕輔etc.
現在、以上のような主要プログラムを予定しております。
詳細はこちら
トミカ博 in KITAKYUSHU ~トミカはいつもカッコいい!~
http://youtu.be/oCN7V96PUcs
<開催期日>2013年7月26日(金)~28日(日)・8月2日(金)~4日(日)
<会 場>西日本総合展示場 本館 大展示場
<開催時間>10:00~16:30(最終入場 16:00)
<入場料※( )内は前売り料金>※2歳以下無料
大人:900円(700円)・中学生以上
小人:700円(500円)・小学生以下
前売券販売期間:4月20日(土)~7月25日(木)まで 各種プレイガイドにて発売中!
詳細はこちら!(FBS福岡放送)
入場者に <TDMロックワンダー> をプレゼント!!
(※有料入場者のみとなります)
トミカ博 in KITAKYUSHU ~トミカはいつもカッコいい!~
http://youtu.be/oCN7V96PUcs
<開催期日>2013年7月26日(金)~28日(日)・8月2日(金)~4日(日)
<会 場>西日本総合展示場 本館 大展示場
<開催時間>10:00~16:30(最終入場 16:00)
<入場料※( )内は前売り料金>※2歳以下無料
大人:900円(700円)・中学生以上
小人:700円(500円)・小学生以下
前売券販売期間:4月20日(土)~7月25日(木)まで 各種プレイガイドにて発売中!
詳細はこちら!(FBS福岡放送)
入場者に <TDMロックワンダー> をプレゼント!!
(※有料入場者のみとなります)
私たちはギラヴァンツ北九州を応援しています!
地元のJリーグチーム“ギラヴァンツ北九州”のホームゲーム開催日には、ひまわりプラザ全店舗においてコンフィットTシャツを着用しての接客、装飾、館内放送等で盛り上げています。